プロフィール

dona626

Author:dona626
FC2ブログへようこそ!



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



最新コメント



FC2カウンター



RSSフィード

グリムスの育成



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



今日のお花
季節の美しいお花たち

日光東照宮へ
40年ぶりの平成の大修理を終えた陽明門を見に行ってきました。
1-1DSCN0006.jpg

1石の鳥居」P1040785
石鳥居  福岡藩の黒田長政が奉納  鎌倉八幡宮・ 京都八坂神社の鳥居と並んで日本三大石鳥居と呼ばれています。
2 五重塔P1040788
五重塔  美しいですね。
3 眠り猫P1040797
見ざる・聞かざる・言わざる」で有名な三猿  神厩舎に8枚いろんな猿が描かれてる一枚でした。
4-想像の像P1040804
狩野探幽が、本物のゾウの姿を見ることもなく、資料などをもとに想像で描いたため「想像の象」と呼ばれています。
例祭などに使う道具などをしまっておくための倉庫、三神庫(さんじんこ)のうちの上神庫、側面に書かれています。
5-薬師堂 鳴竜DSCN0091
薬師堂の鳴竜 有名ですよね。 天井に描かれてる竜の頭の下で拍子木を打つと表現しにくいのですが、確かにコロコロという音色が聞こえ他の場所では全然音はしませんでした。
6-参道の鳥居DSCN0025

7-陽明門DSCN0034
陽明門  本殿へと向かう入口に堂々と立っています。、東照宮のシンボルですね。
8-回転灯-P1040866
吊り灯篭
9-眠り猫P1040847
眠り猫 これも有名ですよね。国宝・「眠り猫」の彫刻です。 陽明門から、奥社のほうへ進む途中の通路にいました。
10-家康墓DSCN0064
家康公の墓所 



コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://dona626.blog8.fc2.com/tb.php/3496-b34f5658
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)