プロフィール

dona626

Author:dona626
FC2ブログへようこそ!



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



最新コメント



FC2カウンター



RSSフィード

グリムスの育成



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



今日のお花
季節の美しいお花たち

オオケタデ(大毛蓼)
オオケタデ タデ科イヌタデ属
化膿性の腫れ物や毒虫に刺されたときの民間薬として利用されるとかで農家や畑の片隅などに見ることが多いです。
オオケタデ723 (2)

オオケタデ723 (3)

コメント

 知らない花、見たこともない花の時はコメントもしにくいです。なじみの花、身近に植えてる花の時はついひとこと書いてみたくなるものです。このタデも同じです。田舎の田圃で雑草としてやっかいものでした。でもよく見ると赤いかわいい花でした。我が家にオオタデがありました。銀行の前に10本植えました。 背丈が2mにもなるオオタデでした。
今年も10本ほど植えました。連日の日照りで今年は成長が悪く1mチョットで止まっています。かわいそうですけど向こうが見えるように下の方の葉っぱを全部取りました。なるべく市役所から言われる前にそうしています。
(市の担当者によると 警察が市に文句を言ってくるそうです)
いつも私ごとのコメントですみません。 来年はきれいにそろって咲きますように。
[2013/08/26 10:34] URL | 白石廣海 #WxnZO3Xg [ 編集 ]


|白石廣海さんこんばんわ・・
すみません・・こちらのコメント見落としてまして失礼いたしました。

タデ科のお花はどれも可愛く美しいですね・・ご自宅にも植えられておられてるのですね・・
2メートルにもなりましたか・・たくさんのお花がついて美しいことでしょう・・
長持ちするお花なのがいいですね・・

市のお花を植えるのもいろいろ制約がありますね・・葉が美しいのにもったいないですね~~

[2013/08/28 20:17] URL | #WGv/JGO2 [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://dona626.blog8.fc2.com/tb.php/2924-efadea34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)