プロフィール

dona626

Author:dona626
FC2ブログへようこそ!



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



最新コメント



FC2カウンター



RSSフィード

グリムスの育成



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



今日のお花
季節の美しいお花たち

ヤブガラシ(藪枯らし)
ヤブガラシ(藪枯らし) ブドウ科ヤブガラシ属のつる植物
ビンボウカズラという別名もあってツルをのばしてどんどん繁茂すると家の樹木を覆い枯らしてしまうので家 が貧乏になるとの意味だそうですが、貧乏になるかどうかより、手入れをされてないようでうらぶれた感じはたしかにしますね・・でも花はよく見ると可愛い・・
ヤブガラシ(藪枯らし)93 (2)

ヤブガラシ(藪枯らし)93 (5)

コメント
おあつう~ございます
ヤブカラシ、確かに名前の通りにキラワレモノですが、こんなにカワイイ
花だったんですね~。今度から お花をよく見てから、抜くことにします・・・
[2013/08/22 05:46] URL | けむぼー #- [ 編集 ]

雑草シリーズ 
 小さい頃からのなじみの雑草です。 せんだん草、イノコズチは田舎道を走る度に悩まされた懐かしい草でした。 都会ではこの草を見ることはなくなりました。 さみしいです。
ヤブガラシ これはいやらしい雑草ですがこうして写真に見るとなんとなくかわゆく見えます。向こうにしてみれば精一杯生きているのでしょう。 山では竹、野山では ヤブガラシと葛の勢力に謳歌されてしまいそうです。でも世の浮き沈みを感じます。 最近まで野山を謳歌していた あのたくましいセイタカアワダチソウが近頃あまり見えなくなりました。 自分のまわりの他の植物を枯らす成分の発酵が自分をも枯らすという現象と聞きました。草花の世界も人間世界と同じだなあと感じています。 登録ありがとうございました。 
[2013/08/22 06:59] URL | 白石廣海 #WxnZO3Xg [ 編集 ]


けむぼーさん(*∩_∩*)ノ~☆コンバンワ♪
野草の花は小さくてもよくよくみるとみんな可愛いです・・葉も形がよいし、どっちかという花瓶にも挿したいほどですが回りを藪にするほどはびこるのは困ったものですね・・
[2013/08/23 20:05] URL | dona626 #WGv/JGO2 [ 編集 ]


白石廣海さん(*∩_∩*)ノ~☆コンバンワ♪ 雨降らないですね~今日はパラリとしたので降るのか思ったのですが、パラリで終わりました・・
街路樹が枯れたのが目につくようになりました・・白石さんが植栽されたりお手入れされてる木や花もこの前にもまして枯れて行ってるのではと心配しております・・・

そういえばセイタカアワダチソウ見かけるのが少なくなりましたね・・理由は自分のまわりの他の植物を枯らす成分の発酵が自分をも枯らすという現象・・・からだとか・・
おごるもの久しからずですかね・・・
[2013/08/23 20:13] URL | dona626 #WGv/JGO2 [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://dona626.blog8.fc2.com/tb.php/2920-c5df1cf4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)