アップル5さん、こんにちは!
蓮、いいですね〜。アメリカではあまり見かけることはありませんが、大好きな花の一つです。
蓮をみると大仏様が目に浮かびます。日本の美ですね〜。
[2013/07/19 12:32]
URL | Hiroko #3w.e1HVM
[ 編集 ]
こんばんは^^ なるほど~、そういう区別があるのですね。
お盆みたいに葉の縁が立ち上がってるのがありますが、あれも睡蓮の仲間ですかね?
蓮根は蓮の根っこですよね。睡蓮の根じゃなくて・・・。
睡蓮の根って・・・じゅんさい?違うね(-_-)
[2013/07/19 22:02]
URL | 大ちゃん^^ #-
[ 編集 ]
ハスの思い出 仏様の台座 ハスの花 綺麗な花の代表です。ハスでいつも思い出します。 数年前です。
ベトナム、ホーチミンでの事。
ベトナムはクリーク の多い国です。
小さな船をチャーターしました。
60才前後のおばーちゃん2人が船頭さん。2時間の田舎のハスの花見学
少し時期を過ぎて実が実っていました。おばちゃんが実をとって私にくれます。雨になりました。おばちゃんがそばによりビニールカッパをかぶります。一つのカッパの中に2人
採った実を私たちのポケットにどんどん入れてくれます。好い人でした。後で気がつきました。
ポケットの財布が無くなっていました。分けて保管の財布の一つ 大金ではありません。思い出の一つ。
数年まえを呼び戻して頂きました。
ありがとうございました。
[2013/07/20 11:10]
URL | 白石 広海 #-
[ 編集 ]
Hiroko さんこんにちわ(*∩o∩*)ノ
( ‥) ン?アップル5さんへの書き込みを間違ったのかな?・・
ほんとにハスの花といえば蓮華に仏さまがセットですものね・・美しいお花です・・
遠いアメリカからようこそです・・
[2013/07/20 11:39]
URL | dona626 #WGv/JGO2
[ 編集 ]
大ちゃんこんにちわ(*∩o∩*)ノ
お盆みたいに葉の縁が立ち上がってるのも葉に切れ目がないのはハスではないでしょうネ
食べるレンコンはレンコンともいいますがハスともいいますね・・(゚-゚*)(。。*)ウンウンハスの根ですよね・・
ジュンサイってそういえば、ハスの葉のちっこくのがまるまったのに似てますね・・(~m~)
[2013/07/20 11:47]
URL | dona626 #WGv/JGO2
[ 編集 ]
白石 広海さんこんにちわ(*∩o∩*)ノ
ベトナムでの思い出の話、最後にびっくりでした・・
分けて保管の財布の方でよかったけれど、ベトナムのおばあさんがそんなことを
して生活してるなんて思いもよらないことですね・・
海外にでたら、親切でよい人と思っても油断ならないことを学びました・・といっても
海外にいくことはないのですが・・(~m~)
[2013/07/20 11:53]
URL | dona626 #WGv/JGO2
[ 編集 ]
|