プロフィール
Author:dona626
FC2ブログへようこそ!
最新記事
小倉城の桜 (03/30)
3ヶ月以上咲き続けたシクラメンと葉ボタン (03/26)
シクラメンと葉ボタン (03/11)
シクラメン (02/08)
岩手県 北山崎 (01/08)
岩手県三陸海岸 浄土ヶ浜 (12/07)
岩手県宮古市 渚 たろう庵の宿泊 (11/18)
横浜ランドマークタワーホテルからの夜景 (11/07)
グランクラス新幹線に初めての経験 (10/29)
コスモス (10/16)
彼岸花 (09/17)
ジュズサンゴ(数珠珊瑚) (08/15)
イソトマ (07/13)
夏椿 (06/10)
岡本 行夫氏 (05/11)
ご近所の桜 (04/11)
直方市 遠賀川リバーサイドパーク その2 (04/04)
直方市 遠賀川リバーサイドパーク (04/04)
遠賀川の菜の花 (03/22)
ご近所の猫ちゃん (02/29)
カンアヤメ (02/07)
お年玉年賀ハガキ (01/22)
明けましておめでとうございます (01/01)
長崎県佐世保市 寿福寺 のさかさ紅葉 (12/11)
佐賀県武雄市 御船山楽園 (11/27)
佐賀神埼駅で 高速起動試験車 と卑弥呼像 とコスモス (10/29)
佐賀 金立公園のコスモス (10/24)
佐賀 金立公園の10月桜 (10/24)
天橋立その4 (10/14)
天橋立 その3 知恩院 (10/12)
カテゴリ
今日のお花 (2373)
パンジー&ビオラ (58)
椿 (43)
お友達の子供たち (7)
未分類 (5)
プレゼント (39)
ランチ (4)
クラシックカー (4)
イルミ (32)
当選 (15)
お出かけ (209)
紫陽花 (20)
イベント (30)
お買い物 (6)
ニュース (7)
干し柿 (1)
サザンカ (4)
野の花 (143)
お土産 (9)
グリムスの植林活動 (35)
菊 (48)
紅葉 (1)
散歩道 (18)
鳥 (13)
バラ (48)
水仙 (7)
プリムラ (3)
スミレ (7)
桜 (9)
小さい花 (54)
木の花 (168)
ヒマワリ (1)
野菜の花 (3)
猫 (2)
サツキいろいろ (24)
月別アーカイブ
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/12 (1)
2020/11 (2)
2020/10 (2)
2020/09 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (1)
2020/02 (2)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (8)
2019/09 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (2)
2019/04 (3)
2019/03 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (1)
2018/11 (1)
2018/10 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (2)
2018/06 (1)
2018/05 (7)
2018/04 (9)
2018/03 (3)
2018/02 (1)
2018/01 (4)
2017/12 (3)
2017/11 (4)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (3)
2017/05 (1)
2017/04 (3)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (4)
2016/11 (8)
2016/10 (3)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (2)
2016/04 (8)
2016/03 (5)
2016/02 (2)
2016/01 (2)
2015/12 (1)
2015/11 (3)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (18)
2015/06 (14)
2015/05 (10)
2015/04 (4)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (25)
2014/11 (24)
2014/10 (25)
2014/09 (24)
2014/08 (30)
2014/07 (29)
2014/06 (27)
2014/05 (27)
2014/04 (25)
2014/03 (27)
2014/02 (21)
2014/01 (21)
2013/12 (21)
2013/11 (21)
2013/10 (29)
2013/09 (30)
2013/08 (30)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (32)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (31)
2012/08 (31)
2012/07 (42)
2012/06 (61)
2012/05 (41)
2012/04 (33)
2012/03 (33)
2012/02 (29)
2012/01 (32)
2011/12 (38)
2011/11 (31)
2011/10 (35)
2011/09 (32)
2011/08 (35)
2011/07 (32)
2011/06 (33)
2011/05 (51)
2011/04 (33)
2011/03 (36)
2011/02 (31)
2011/01 (32)
2010/12 (40)
2010/11 (36)
2010/10 (42)
2010/09 (36)
2010/08 (43)
2010/07 (56)
2010/06 (84)
2010/05 (156)
2010/04 (92)
2010/03 (92)
2010/02 (56)
2010/01 (43)
2009/12 (27)
2009/11 (29)
2009/10 (36)
2009/09 (76)
2009/08 (125)
2009/07 (109)
2009/06 (111)
2009/05 (165)
2009/04 (105)
2009/03 (54)
2009/02 (34)
2009/01 (31)
2008/12 (23)
2008/11 (24)
2008/10 (23)
最新コメント
かっちゃん:ご近所の菊花展 (12/06)
たえりん:ご近所の菊花展 (12/05)
りんちゃん母:ご近所の菊花展 (12/01)
かっちゃん:ご近所の菊花展 (11/28)
dona626:山口夢花博 その2 (10/22)
たえりん:山口夢花博 その2 (10/21)
dona626:山口夢花博 9月14日~11月4日まで開催中 (10/17)
たえりん:山口夢花博 9月14日~11月4日まで開催中 (10/16)
dona626:クジャク草 (10/09)
りんちゃん母:クジャク草 (10/02)
dona626:クジャク草 (09/30)
かっちゃん:クジャク草 (09/28)
dona626:福岡県柳川市 ひまわり園 (08/24)
daichan:福岡県柳川市 ひまわり園 (08/23)
りんちゃん母:紫陽花 いろいろ (07/06)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
たえりん:紫陽花 いろいろ (06/26)
FC2カウンター
RSSフィード
グリムスの育成
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
四季の花
ろんの雛形HP
プレゼントのお部屋
スタンプ
デジカメブログ
オリチラ
dona
りんちゃんち
トッコス爺の身近な花
九ちゃんの山歩絵日記
極小ヨーキーの子犬
うちのボン
マンチカンの「短足だってイイじゃん♪」
みなとみらい界隈の風景
ぴーちゃんは鳥なんだから★猫ちゃんプラス!
**チャーリー
サキの先の先
Photo of Akita
とら猫の母の日記
別府葉子公式ブログ
女の子のママです~~エッセイマンガ~~
子育てブログ ハレルヤ
新幹線通勤日記
NULL
Fleurs des champs 〜 なげいれの花 二十四節気七十二候 〜
風林華山Ⅱ
ねこの家
TAMARAな日々
我がいろいろ道楽日記
silent photo oppotunity
あきらは犬の名前です
yasmin railphoto blog~鉄道ときどき猫~
地球ワーキングトラベラー見聞記
南風
管理画面
このブログをリンクに追加する
今日のお花
季節の美しいお花たち
紅梅 白梅
紅梅 白梅
ここ数日の温かさで気がついたらもう梅の花があちこちでほころんでいました。
[2014/01/31 20:30]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
ツバキ
ツバキ
[2014/01/30 14:54]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ロウバイ(蝋梅)
ロウバイ(蝋梅)
ここらでは花の芯が赤くなく花びらの色が黄色一色のソシンロウバイの方がよくみかけます。
今年初めてロウバイが咲いてるのをみつけました。香りのよいお花です。
。
[2014/01/29 13:16]
|
木の花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
カンアヤメ
カンアヤメ
[2014/01/27 21:20]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ビオラ
ビオラ
この時期ビオラ元気ですね~~
[2014/01/26 13:42]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
プリムラ ジュリアン
プリムラ ジュリアン
[2014/01/24 21:23]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ツワブキの種
ツワブキの種
タンポポの綿毛に似てますね・・・
[2014/01/23 20:20]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
年賀ハガキの当選
年賀ハガキの当選
今年は一等2等がたくさんの方に当たるように数を増やされましたので、皆様も一等や2等が
当たったのではないでしょうか~~
我が家は切手9枚とこのところず~と当たってなかった2等のふるさと便が一枚当たってました・・
[2014/01/22 19:29]
|
当選
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
キンセンカ(金盞花)
キンセンカ(金盞花)
元気なお花ですね・・・寒さなんてヘッチャラさって言ってるみたい・・元気をもらえるお花です。
カレンデュラなんてお洒落な名前もついてますが、昔ながらの呼び名キンセンカがいいですね~
[2014/01/21 12:25]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
切り絵
酔書さんの切り絵
落語だけでなく、切り絵でも楽しませてくれまた・・今年の干支午の切り絵です・・
リクエストででた真央ちゃんのフィギアスケート・・まぁ真央ちゃんにみえなくてもよくできてますよね~
もう一枚のリクエスト・・招き猫です・・
小粒さんは南京たますだれです・・
[2014/01/20 12:00]
|
イベント
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
新春落語の会
地域市民センターでの新春落語二人会がありましたので参加してきました。
粗忽家酔書さんはプロの落語家ですが山椒家小粒さんは素人でここ北九州で活躍されてるとか・・
お二人とも、面白い落語でおおいに笑わせて頂きました・・・
[2014/01/19 13:40]
|
イベント
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
サルビア・インボルクラータ
サルビア・インボルクラータ
ちょっと珍しいとゆうかユークな形をしているサルビアですね・・10月~11月ごろが
花の時期のようですが、今の時期でもみかけます。
[2014/01/18 15:36]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
2番煎じの緑豆
100円で買った緑豆、もう一度育ててみました・・
といっても、水をかえて窓際に置いてただけ・・もう一度食べれそうに育ってます♪
[2014/01/16 12:30]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
スノードロップ
スノードロップ
別名 待雪草や雪の花とも・・名前からしても真冬の花なんですね~
3枚の白い花びらの真ん中、芯に緑のハートがついてるんですね~写真に撮ってはじめて気がつきました。可愛い~♪
[2014/01/15 13:51]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
ハボタン
ハボタン
キャベツの仲間で食用ではなく観賞用に改良されたのがハボタンだそうです。
葉が美しくてお正月の寄せ植えや門松の根元に飾られたりしています。花のない冬に
彩りをそえてくれる貴重な花ですね。
[2014/01/14 13:22]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
新春講演会
新春講演会
毎年この時期に北九州市薬剤会主催で著名な先生をお招きしての
講演会があります。500名入る国際会議場で行われるために、前もって申し込みを
して当選した人たちしか入場できません。
今年の先生はたかじんのそこまで言って委員会のメンバーの竹田 恒泰先生です。
たかじんのそこまで言って委員会は放送されてない地域もありますが、ここ北九州は
バッチリはいります。人気の先生なので会場は当たった方々でいっぱいでした。
1時間45分ほどよどみなく休むことなく楽しい公演で魅了しました。その場にいた
方たちはみんなフアンになったようです。
最後にはジャパネットタカタをもじってジャパネットタケダなんていってたくさんの
著作の宣伝もいっぱいされたので、帰りにはたくさん本を買う人でいっぱいでした・・
今までにも桝添 要一、勝谷 誠彦、宮崎 哲也、辛坊 治郎さんなどたかじんの
メンバーたちがこられてます・・来年も楽しみな講演会です・・
[2014/01/12 19:49]
|
イベント
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
アリッサム
アリッサム
寒い中頑張って咲いてます。花の時期は6月~11月とでてますが、ここらではほぼ一年中みかけます・・背丈の低い花ですので鉢物の寄せ植えされてることが多いですね・・
[2014/01/10 10:40]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
スイセン
スイセン
水仙の中でもこの日本水仙は気品と香りもあってとても人気がありますね・・すくっと立って咲いてる姿は凛とした
雰囲気さえあり、お正月にも春の花として生けられることが多いです。
[2014/01/08 11:11]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
ナンテン
ナンテン(南天)
名前からくる難を転じるということから縁起が良いということで、お正月の生け花などにも良く使われます。
名前だけでなく真っ赤な実が美しくてよいですね・・
[2014/01/06 11:55]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
ソシンロウバイ(素心蝋梅)
ソシンロウバイ(素心蝋梅)
例年この地ではお正月の頃咲き始めてるのを見かけます。新春に先駆けて咲いてくれる
貴重なお花ですね。
花弁は蝋梅の名のように半透明でロウのような質感があります。
[2014/01/04 14:39]
|
木の花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
明けましておめでとうございます
今年も皆様にとって素晴らしい年になりますように・・・
[2014/01/01 20:06]
|
イベント
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
ホーム
|
copyright © 2021 今日のお花 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.