プロフィール
Author:dona626
FC2ブログへようこそ!
最新記事
小倉城の桜 (03/30)
3ヶ月以上咲き続けたシクラメンと葉ボタン (03/26)
シクラメンと葉ボタン (03/11)
シクラメン (02/08)
岩手県 北山崎 (01/08)
岩手県三陸海岸 浄土ヶ浜 (12/07)
岩手県宮古市 渚 たろう庵の宿泊 (11/18)
横浜ランドマークタワーホテルからの夜景 (11/07)
グランクラス新幹線に初めての経験 (10/29)
コスモス (10/16)
彼岸花 (09/17)
ジュズサンゴ(数珠珊瑚) (08/15)
イソトマ (07/13)
夏椿 (06/10)
岡本 行夫氏 (05/11)
ご近所の桜 (04/11)
直方市 遠賀川リバーサイドパーク その2 (04/04)
直方市 遠賀川リバーサイドパーク (04/04)
遠賀川の菜の花 (03/22)
ご近所の猫ちゃん (02/29)
カンアヤメ (02/07)
お年玉年賀ハガキ (01/22)
明けましておめでとうございます (01/01)
長崎県佐世保市 寿福寺 のさかさ紅葉 (12/11)
佐賀県武雄市 御船山楽園 (11/27)
佐賀神埼駅で 高速起動試験車 と卑弥呼像 とコスモス (10/29)
佐賀 金立公園のコスモス (10/24)
佐賀 金立公園の10月桜 (10/24)
天橋立その4 (10/14)
天橋立 その3 知恩院 (10/12)
カテゴリ
今日のお花 (2373)
パンジー&ビオラ (58)
椿 (43)
お友達の子供たち (7)
未分類 (5)
プレゼント (39)
ランチ (4)
クラシックカー (4)
イルミ (32)
当選 (15)
お出かけ (209)
紫陽花 (20)
イベント (30)
お買い物 (6)
ニュース (7)
干し柿 (1)
サザンカ (4)
野の花 (143)
お土産 (9)
グリムスの植林活動 (35)
菊 (48)
紅葉 (1)
散歩道 (18)
鳥 (13)
バラ (48)
水仙 (7)
プリムラ (3)
スミレ (7)
桜 (9)
小さい花 (54)
木の花 (168)
ヒマワリ (1)
野菜の花 (3)
猫 (2)
サツキいろいろ (24)
月別アーカイブ
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/12 (1)
2020/11 (2)
2020/10 (2)
2020/09 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (1)
2020/02 (2)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (8)
2019/09 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (2)
2019/04 (3)
2019/03 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (1)
2018/11 (1)
2018/10 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (2)
2018/06 (1)
2018/05 (7)
2018/04 (9)
2018/03 (3)
2018/02 (1)
2018/01 (4)
2017/12 (3)
2017/11 (4)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (3)
2017/05 (1)
2017/04 (3)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (4)
2016/11 (8)
2016/10 (3)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (2)
2016/04 (8)
2016/03 (5)
2016/02 (2)
2016/01 (2)
2015/12 (1)
2015/11 (3)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (18)
2015/06 (14)
2015/05 (10)
2015/04 (4)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (25)
2014/11 (24)
2014/10 (25)
2014/09 (24)
2014/08 (30)
2014/07 (29)
2014/06 (27)
2014/05 (27)
2014/04 (25)
2014/03 (27)
2014/02 (21)
2014/01 (21)
2013/12 (21)
2013/11 (21)
2013/10 (29)
2013/09 (30)
2013/08 (30)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (32)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (31)
2012/08 (31)
2012/07 (42)
2012/06 (61)
2012/05 (41)
2012/04 (33)
2012/03 (33)
2012/02 (29)
2012/01 (32)
2011/12 (38)
2011/11 (31)
2011/10 (35)
2011/09 (32)
2011/08 (35)
2011/07 (32)
2011/06 (33)
2011/05 (51)
2011/04 (33)
2011/03 (36)
2011/02 (31)
2011/01 (32)
2010/12 (40)
2010/11 (36)
2010/10 (42)
2010/09 (36)
2010/08 (43)
2010/07 (56)
2010/06 (84)
2010/05 (156)
2010/04 (92)
2010/03 (92)
2010/02 (56)
2010/01 (43)
2009/12 (27)
2009/11 (29)
2009/10 (36)
2009/09 (76)
2009/08 (125)
2009/07 (109)
2009/06 (111)
2009/05 (165)
2009/04 (105)
2009/03 (54)
2009/02 (34)
2009/01 (31)
2008/12 (23)
2008/11 (24)
2008/10 (23)
最新コメント
かっちゃん:ご近所の菊花展 (12/06)
たえりん:ご近所の菊花展 (12/05)
りんちゃん母:ご近所の菊花展 (12/01)
かっちゃん:ご近所の菊花展 (11/28)
dona626:山口夢花博 その2 (10/22)
たえりん:山口夢花博 その2 (10/21)
dona626:山口夢花博 9月14日~11月4日まで開催中 (10/17)
たえりん:山口夢花博 9月14日~11月4日まで開催中 (10/16)
dona626:クジャク草 (10/09)
りんちゃん母:クジャク草 (10/02)
dona626:クジャク草 (09/30)
かっちゃん:クジャク草 (09/28)
dona626:福岡県柳川市 ひまわり園 (08/24)
daichan:福岡県柳川市 ひまわり園 (08/23)
りんちゃん母:紫陽花 いろいろ (07/06)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
たえりん:紫陽花 いろいろ (06/26)
FC2カウンター
RSSフィード
グリムスの育成
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
四季の花
ろんの雛形HP
プレゼントのお部屋
スタンプ
デジカメブログ
オリチラ
dona
りんちゃんち
トッコス爺の身近な花
九ちゃんの山歩絵日記
極小ヨーキーの子犬
うちのボン
マンチカンの「短足だってイイじゃん♪」
みなとみらい界隈の風景
ぴーちゃんは鳥なんだから★猫ちゃんプラス!
**チャーリー
サキの先の先
Photo of Akita
とら猫の母の日記
別府葉子公式ブログ
女の子のママです~~エッセイマンガ~~
子育てブログ ハレルヤ
新幹線通勤日記
NULL
Fleurs des champs 〜 なげいれの花 二十四節気七十二候 〜
風林華山Ⅱ
ねこの家
TAMARAな日々
我がいろいろ道楽日記
silent photo oppotunity
あきらは犬の名前です
yasmin railphoto blog~鉄道ときどき猫~
地球ワーキングトラベラー見聞記
南風
管理画面
このブログをリンクに追加する
今日のお花
季節の美しいお花たち
チョウチョとランタナ
チョウチョとランタナ
[2013/06/30 13:29]
|
鳥
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
ハマナデシコ(浜撫子)
ハマナデシコ(浜撫子)
海岸の崖や砂地のような乾燥した 場所に自生するので浜ナデシコと名前がついたのでしょうが、
浜でなくても街中の住宅地で普通にあちこちと咲いてます。
[2013/06/29 14:10]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
ウチョウラン(羽蝶蘭)
ウチョウラン(羽蝶蘭)小さい花で1センチほどのお花です・・
このお花は絶滅危惧II類に指定されてて、絶滅の危険が増大している種なのだそうです。
一番上のがサツマチドリ(薩摩千鳥)といいますがウチョウラン(羽蝶蘭)の変種で 鹿児島県薩摩半島の甑島の固有品種ということです。見せていただいたこのお宅ではこのサツマミドリが沢山株分けされて上手に増やされていたのちょっと安心しました・・
[2013/06/28 11:33]
|
小さい花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
アルストロメリア
アルストロメリア
ちょっとランの花にも似てますがランではありません・・別名ユリズイセンともいいますが、他に
ユリズイセンの名前のがありますので、こちらはアルストロメリアの名前がよいかなと思います・・
花つきもよく長持ちするお花です・・
[2013/06/27 12:32]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
ハナタバコ(花煙草)
ハナタバコ(花煙草)
別名・・ニコチニアといいます。色は赤色や黄色もあります・・
タバコと名前がついているからには、この葉を乾燥させて吸えば煙草なりそうですね。でも
今は栽培は解禁されていますが(以前は栽培も禁止されてました)喫煙するのは違法行為になるのだそうです。
[2013/06/26 10:54]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
ポンテデリア・コルダータ
ポンテデリア・コルダータ
水辺植物です。長さ10cmほどの花房に2cmぐらいの花が下から上に向かって咲きます。
一つの花見ると同じ水辺の花でホテイソウの花によく似ていますね・・
このお花も大きな水がめの中で育ってました・・
[2013/06/25 17:10]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
シロタエギク(白妙菊)
シロタエギク(白妙菊)
葉や茎が白っぽくて花のない時期でもシルバー色の葉が美しいです・・
[2013/06/24 11:41]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
オカトラノオ(丘虎の尾)
オカトラノオ(丘虎の尾)
花房の姿がトラのシッポのように見えることと、この仲間で湿地帯などに生育するヌマトラノオと区別するためにオカトラノオと名前が付いたようです。
[2013/06/23 10:43]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
アジサイ(紫陽花)
アジサイ(紫陽花)
[2013/06/22 13:33]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
アジサイ(紫陽花)
アジサイ(紫陽花)
この時期どこでも見られる紫陽花・・雨にあたればいっそう美しい・・・・
[2013/06/21 11:06]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
モナルダ
モナルダ
別名タイマツバナ(松明花)とも言われてますが、花の姿をみると納得しますね・・
[2013/06/20 11:20]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
ギンバイカ(銀梅花)
ギンバイカ(銀梅花)
こんなに花をつけなくてよいのにと思うほど蕾をつけ満開になるとまみれるほどいっぱいに咲きます・・
[2013/06/19 12:25]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
タチアオイ(立葵)
タチアオイ(立葵)
[2013/06/18 14:02]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ノリウツギ(糊空木)
ノリウツギ(糊空木)
名前に糊がついているのは樹皮が粘液を含んでいて製紙用の糊に使われていたためにノリウツギと
名前が付いたようです。
アジサイの花に似てますね・・花茎を長くだしてで出る花がとても可愛いです。
[2013/06/17 09:29]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ムギワラギク
ムギワラギク
花びらがカサカサしてて名前のとおり麦わらを乾燥したような手触りです。
光沢のあるのでツヤツヤとした色でとても美しいお花です。
[2013/06/16 19:58]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ビヨウヤナギ(美容柳)
ビヨウヤナギ(美容柳)
長いシベが美しい花です・・よく似た花でヒペリカム・カリシナムという花がありますが、
シベがビヨウヤナギより多いのと葉がまるっこいので違いがわかります・・
[2013/06/15 13:52]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ギンバイソウ(銀梅草)
ギンバイソウ(銀梅草)
薄気味色の花がうつむき加減に咲いてる姿は深窓のお嬢様をれんそうさせます・・
花芯の花びらが薄紫色なのもステキです・・
葉に特徴があって先っちょが2つに分かれてるのです・・
[2013/06/14 12:10]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
バクヤギク(莫邪菊)
バクヤギク(莫邪菊)
マツバギクによく似ています。葉も分厚く花も大きくて丈夫そうです・・
[2013/06/13 11:26]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ノビル
ノビル
食べられる野草として知られてますが、食べるほど生えてるのはみたことないですね・・・
珍しく見つけたので一本引き抜いてみたらツヤツヤした白い球形のタマネギのようなのがついてました・・
5~6ミリの小さくて少し薄紫な部分がある可愛くて美しいお花です。
[2013/06/12 11:55]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
ロータス・ヒルスタス
ロータス・ヒルスタス
[2013/06/11 15:02]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
グミの実
グミの実
花のように美しい実・・食べられるといいのにね・・・
[2013/06/10 11:01]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
オレガノ ケントビューティー
オレガノ ケントビューティー
茎の先端に花弁のような房がピンク色をしてるのでこれがお花かなと見えるのですが、
実はこれは萼(ガク)なのです。花はそのガクの間から薄紫ピンクの小さいお花が
出てきます。
[2013/06/09 11:56]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
ツリガネソウ(八重)
ツリガネソウ(八重)
[2013/06/08 15:23]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ユリズイセン(百合水仙)
ユリズイセン(百合水仙)
[2013/06/07 11:06]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
マルバストラム
マルバストラム
[2013/06/06 12:50]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
トキワツユクサ(常磐露草)
トキワツユクサ(常磐露草)
[2013/06/05 09:36]
|
野の花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ヒペリカム アンドロサエムム
ヒペリカム アンドロサエムム
よく似たお花にヒペリカム ヒドコートやビヨウヤナギがありますが、ヒドコートやビヨウヤナギより花が小さいです。それにこの花の特徴は真っ赤で卵型のとても美しい実をつけるのでこの実が花のかわりになるほど可愛くて美しいんですよ・・もうすでに実があかくなりつつあります・・♪
[2013/06/04 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ムギセンノウ(麦仙翁)
ムギセンノウ(麦仙翁)
和名はムギナデシコ ですので、花がナデシコの花に似てますね・・葉が麦の葉ににてるとこからもきてるようです。
葉
[2013/06/03 11:35]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
オオキンケイギク(大金鶏菊)
オオキンケイギク(大金鶏菊)
近年急にあちこちの公園や道路沿いなどでこの時期まっ黄色の美しい花が沢山咲いてるのをみかけます・・
美しいなとみてますが、実はこの花
日本の生態系に重大な影響 をおよぼす「特定外来生物」 に指定されているんですね・・
なので栽培や運搬、販売を禁止されています・・違反した場合、最高で個人の場合懲役3年以下もしくは
300万円以下の罰金、法人の場合1億円以下の罰金が科せられるとでています・・・
美しい黄色の花ですのでつい家でも咲かせたい気分になりますが、みなさんご注意下さいね・・
一重と八重があります・・
[2013/06/02 11:10]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
ネズミモチ
ネズミモチ
この時期、垣根でよくみかけますね・・
ネズミモチは不老長寿の妙薬と聞きましたが・・胃腸を元気にし、五臓(肝臓・心臓・脾臓・肺臓・腎臓)を安定させ心の療養もとあらゆる病気を取り除くと言うのです。ホンとでしょうか~?
煎じて飲んで試してみたい気がします・・
[2013/06/01 14:31]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
ホーム
|
copyright © 2021 今日のお花 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.