プロフィール
Author:dona626
FC2ブログへようこそ!
最新記事
小倉城の桜 (03/30)
3ヶ月以上咲き続けたシクラメンと葉ボタン (03/26)
シクラメンと葉ボタン (03/11)
シクラメン (02/08)
岩手県 北山崎 (01/08)
岩手県三陸海岸 浄土ヶ浜 (12/07)
岩手県宮古市 渚 たろう庵の宿泊 (11/18)
横浜ランドマークタワーホテルからの夜景 (11/07)
グランクラス新幹線に初めての経験 (10/29)
コスモス (10/16)
彼岸花 (09/17)
ジュズサンゴ(数珠珊瑚) (08/15)
イソトマ (07/13)
夏椿 (06/10)
岡本 行夫氏 (05/11)
ご近所の桜 (04/11)
直方市 遠賀川リバーサイドパーク その2 (04/04)
直方市 遠賀川リバーサイドパーク (04/04)
遠賀川の菜の花 (03/22)
ご近所の猫ちゃん (02/29)
カンアヤメ (02/07)
お年玉年賀ハガキ (01/22)
明けましておめでとうございます (01/01)
長崎県佐世保市 寿福寺 のさかさ紅葉 (12/11)
佐賀県武雄市 御船山楽園 (11/27)
佐賀神埼駅で 高速起動試験車 と卑弥呼像 とコスモス (10/29)
佐賀 金立公園のコスモス (10/24)
佐賀 金立公園の10月桜 (10/24)
天橋立その4 (10/14)
天橋立 その3 知恩院 (10/12)
カテゴリ
今日のお花 (2373)
パンジー&ビオラ (58)
椿 (43)
お友達の子供たち (7)
未分類 (5)
プレゼント (39)
ランチ (4)
クラシックカー (4)
イルミ (32)
当選 (15)
お出かけ (209)
紫陽花 (20)
イベント (30)
お買い物 (6)
ニュース (7)
干し柿 (1)
サザンカ (4)
野の花 (143)
お土産 (9)
グリムスの植林活動 (35)
菊 (48)
紅葉 (1)
散歩道 (18)
鳥 (13)
バラ (48)
水仙 (7)
プリムラ (3)
スミレ (7)
桜 (9)
小さい花 (54)
木の花 (168)
ヒマワリ (1)
野菜の花 (3)
猫 (2)
サツキいろいろ (24)
月別アーカイブ
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/12 (1)
2020/11 (2)
2020/10 (2)
2020/09 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (1)
2020/02 (2)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (8)
2019/09 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (2)
2019/04 (3)
2019/03 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (1)
2018/11 (1)
2018/10 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (2)
2018/06 (1)
2018/05 (7)
2018/04 (9)
2018/03 (3)
2018/02 (1)
2018/01 (4)
2017/12 (3)
2017/11 (4)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (3)
2017/05 (1)
2017/04 (3)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (4)
2016/11 (8)
2016/10 (3)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (2)
2016/04 (8)
2016/03 (5)
2016/02 (2)
2016/01 (2)
2015/12 (1)
2015/11 (3)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (18)
2015/06 (14)
2015/05 (10)
2015/04 (4)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (25)
2014/11 (24)
2014/10 (25)
2014/09 (24)
2014/08 (30)
2014/07 (29)
2014/06 (27)
2014/05 (27)
2014/04 (25)
2014/03 (27)
2014/02 (21)
2014/01 (21)
2013/12 (21)
2013/11 (21)
2013/10 (29)
2013/09 (30)
2013/08 (30)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (32)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (31)
2012/08 (31)
2012/07 (42)
2012/06 (61)
2012/05 (41)
2012/04 (33)
2012/03 (33)
2012/02 (29)
2012/01 (32)
2011/12 (38)
2011/11 (31)
2011/10 (35)
2011/09 (32)
2011/08 (35)
2011/07 (32)
2011/06 (33)
2011/05 (51)
2011/04 (33)
2011/03 (36)
2011/02 (31)
2011/01 (32)
2010/12 (40)
2010/11 (36)
2010/10 (42)
2010/09 (36)
2010/08 (43)
2010/07 (56)
2010/06 (84)
2010/05 (156)
2010/04 (92)
2010/03 (92)
2010/02 (56)
2010/01 (43)
2009/12 (27)
2009/11 (29)
2009/10 (36)
2009/09 (76)
2009/08 (125)
2009/07 (109)
2009/06 (111)
2009/05 (165)
2009/04 (105)
2009/03 (54)
2009/02 (34)
2009/01 (31)
2008/12 (23)
2008/11 (24)
2008/10 (23)
最新コメント
かっちゃん:ご近所の菊花展 (12/06)
たえりん:ご近所の菊花展 (12/05)
りんちゃん母:ご近所の菊花展 (12/01)
かっちゃん:ご近所の菊花展 (11/28)
dona626:山口夢花博 その2 (10/22)
たえりん:山口夢花博 その2 (10/21)
dona626:山口夢花博 9月14日~11月4日まで開催中 (10/17)
たえりん:山口夢花博 9月14日~11月4日まで開催中 (10/16)
dona626:クジャク草 (10/09)
りんちゃん母:クジャク草 (10/02)
dona626:クジャク草 (09/30)
かっちゃん:クジャク草 (09/28)
dona626:福岡県柳川市 ひまわり園 (08/24)
daichan:福岡県柳川市 ひまわり園 (08/23)
りんちゃん母:紫陽花 いろいろ (07/06)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
dona:紫陽花 いろいろ (07/01)
たえりん:紫陽花 いろいろ (06/26)
FC2カウンター
RSSフィード
グリムスの育成
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
四季の花
ろんの雛形HP
プレゼントのお部屋
スタンプ
デジカメブログ
オリチラ
dona
りんちゃんち
トッコス爺の身近な花
九ちゃんの山歩絵日記
極小ヨーキーの子犬
うちのボン
マンチカンの「短足だってイイじゃん♪」
みなとみらい界隈の風景
ぴーちゃんは鳥なんだから★猫ちゃんプラス!
**チャーリー
サキの先の先
Photo of Akita
とら猫の母の日記
別府葉子公式ブログ
女の子のママです~~エッセイマンガ~~
子育てブログ ハレルヤ
新幹線通勤日記
NULL
Fleurs des champs 〜 なげいれの花 二十四節気七十二候 〜
風林華山Ⅱ
ねこの家
TAMARAな日々
我がいろいろ道楽日記
silent photo oppotunity
あきらは犬の名前です
yasmin railphoto blog~鉄道ときどき猫~
地球ワーキングトラベラー見聞記
南風
管理画面
このブログをリンクに追加する
今日のお花
季節の美しいお花たち
キキョウ(八重)
キキョウ(八重)
[2011/07/31 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
同じカシワバアジサイでも、八重のこのカシワバアジサは紅葉したような花びらが
美しいですね。
[2011/07/30 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
オニユリ(鬼百合)
オニユリ(鬼百合)
お花がそっくりで、コオニユリというのもありますが、オニユリは葉の付け根に暗紫色のムカゴを作るけど、コオニユリはこのムカゴをつくらないんだそうで、区別できます。
[2011/07/29 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
アフリカハナユウ
アフリカハナユウ
[2011/07/28 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
シジミ蝶
シジミ蝶
[2011/07/27 15:03]
|
鳥
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
パイナップルリリー
パイナップルリリー
このお花もユーコミスって名前だそうですが、別名のパイナップルリリーの方が、花の頭がパイナップルと同じ姿なので一度覚えたら忘れなくてよいですo(*^▽^*)o
[2011/07/27 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
ブルーウイング
ブルーウイング
クレロデンドルム・ウガンデンセというのが正式な名前なんですが、覚えきらないので
別名のブルーウイングで覚えています・・青い鳥のようでかわいい~~♪
[2011/07/26 00:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
メキシコハナヤギ
メキシコハナヤギ
色は白色のもあります。背も低く小さなお花を咲かせるのですが、草花でなく木なんだそうです。
[2011/07/25 12:00]
|
小さい花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ゲットウ(月桃)
ゲットウ(月桃)
月桃の葉は生の葉は置いてるだけで防虫効果があり、ゴキブリやダニもこなくなったり、生ゴミの近くに置くとコバエの発生も減るとか・・
葉を乾燥させた細かく切ると香りが強くなり、香りも楽しめたりお茶として飲む事も出来るそうなので、いっぱい茂ってたのでいろいろ試してみたいので少しいただきたいな・・・
[2011/07/24 12:00]
|
木の花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
セミ
可愛そうなセミ
今年はセミの鳴き声をまだあまり聞きません・・今年のセミはまだ土の中だろうかと思ってた矢先
買い物途中、スズメが何か咥えてきて道路に降りてきたので何を捕まえてきたのかと見てたら、
食べてる気配、近づくとスズメは飛んでいったのでよくよくみたらなんとセミの赤ちゃんだったのです・・
羽が少し壊れてて(スズメがつついてたので食べられたのか)まぁ~折角セミになったばかりに
もう食べられてるとみていたら、なんどジワ~~と動くのです。
あら~まだ生きてるんだ~~。スズメがあっちこっちと未練がましく飛んでるので、傍を離れると
また寄ってくるのではと暫く傍にいてあげたのですが・・果たしてこのセミちゃん生き延びること
ができたのでしょうか~~~
[2011/07/23 13:25]
|
鳥
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
シモツケ
シモツケ(下野)
下野の国(栃木県)に多いからということでこの名前になったそうですが、ここらでもたくさん咲いています。
五弁の小さな花がたくさん集まってとても可愛いお花ですね。
[2011/07/23 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
ブルー・レース・フラワー
ブルー・レース・フラワー
[2011/07/22 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
イトバハルシャギク(糸葉ハルシャ菊)
イトバハルシャギク(糸葉ハルシャ菊)
[2011/07/21 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
オリズルラン
オリズルラン
白い小さいお花も可愛くて美しいのですが、とても強くて冬に寒さで枯らしてしまっても春には新しい新芽がでてきて涼しげな葉をいっぱいに茂らせてくれます・・
名前の通り折鶴のような新芽もでてきて、どんなにヘタッピーな人が育てても、まず枯らしてなくなってしまうってことがないのがいいですねo(*^▽^*)oあはっ♪
[2011/07/20 12:00]
|
小さい花
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
ボタンクサギ(牡丹臭木)
ボタンクサギ(牡丹臭木)
臭木と呼ばれるからには、異臭を発するのでしょうが、葉を切ったりしなければ、傍に行っても何も臭いません・・
お花をボタンというだけあって、小さな花の集まりが牡丹の花のように大きくて美しいです・・
[2011/07/19 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
コシキブ(小式部)
コシキブ(小式部)
コムラサキとも言われてます。実の白いシロシキブ(白式部)というのもあります。
ムラサキシキブと間違って言われることも多いですね。
見分け方として、コムラサキの葉は先端半分にだけ鋸歯があるが、ムラサキシキブは葉全体に鋸歯があることで区別出来ます。
[2011/07/18 12:00]
|
木の花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
セイヨウノコギリソウ
セイヨウノコギリソウ
白色のノコギリソウは日本に自生するノコギリソウで、ピンクや黄色のセイヨウノコギリソウは
ヨーロッパで作られた園芸品種なんだそうです。
ノコギリのような葉をしてるので名前をすぐ覚えるのがいいですね(~m~)
[2011/07/17 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
リュウの髭
リュウの髭
秋ごろに美しい瑠璃色の玉が出来ます。
[2011/07/16 12:00]
|
小さい花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
オイランソウ(花魁草)
オイランソウ(花魁草)
花の香りが花魁(おいらん)の白粉の香りに似ていることからこの名が付いたそうです。
色は白色もあります。
[2011/07/15 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
アカメガシワの雌株の雌花
アカメガシワの雌株の雌花
[2011/07/13 12:00]
|
木の花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ノウゼンカツラ
ノウゼンカツラ
[2011/07/12 12:00]
|
木の花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ヒマワリ
ヒマワリ
[2011/07/10 12:00]
|
ヒマワリ
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
シマトレニコ
シマトレニコ
昔は別荘あたりに植えてるような木のように思ってましたが
最近普通の住宅でよくみかけます。葉の茂りぐあいが涼しげですね・・・
[2011/07/09 12:00]
|
木の花
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
キャットテール
キャットテール
[2011/07/08 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(1)
アゲハチョウ
アゲハチョウ
[2011/07/07 15:40]
|
鳥
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
グラジオラス
グラジオラス
[2011/07/07 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
アガパンパス
アガパンパス
和名:ムラサキクンシラン(紫君子蘭)
[2011/07/06 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ブットレア(房藤空木)
ブットレア(房藤空木)
[2011/07/05 12:00]
|
木の花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
アーティチョーク. (朝鮮薊(ちょうせんあざみ)
アーティチョーク. (朝鮮薊(ちょうせんあざみ)
大きいアザミです・・丈が1.5~2メートルはあります。
花の蕾は食べられるようです・・
[2011/07/04 12:00]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
エキナケア・プルプレア
エキナケア・プルプレア
[2011/07/03 13:12]
|
今日のお花
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
次のページ
>>
copyright © 2021 今日のお花 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.